給与明細公開FIRE準備家計管理副業給与明細公開 【給与明細公開】40代サラリーマンのリアル収入(2025年10月・手取り261179円) 2025年10月26日 この記事では、2025年10月の給与明細をもとに、実際の手取り額や控除の内訳、そして感じたことをまとめています。 今月は出勤日数が多く、祝日勤務もあったため手取りが前月より増えました。一方で、精神的・肉体的な負荷は軽く、仕事以外の時間を確保できたのが大きな収穫です。FIREを目指す過程で「労働収入をどう活かすか」は大切...codooji
投資報告FIRE準備資産形成J-REIT投資報告 【投資報告】J-REIT比率が10%に到達|感情を排したルール投資が心を整える 2025年10月25日 ルールを守る投資は、心を守る投資 配当が口座に振り込まれるたびに、少しだけうれしくなります。自由に使えるお金が増える──それだけのことなのに、なんとも言えない満足感があります。この小さな喜びが、心の安定につながっているのかもしれません。 特別な努力をしたわけではありません。ただ、いつも通りルールに従って買い増しを続けて...codooji
自己分析ChatGPTFIREAI自己分析投資 【AI自己分析】FIREは“成果”より“循環”──AI自己分析で見えた、感情と投資の整え方 2025年10月20日 「褒めすぎじゃないか」と思った日 9月も日記を使ってChatGPTに自己分析を依頼しました。返ってきた内容を読んで、最初に思ったのは「褒めすぎじゃないか」ということでした。自分ではそこまで大したことをしていないし、特別な成果もありません。それなのに「冷静さ」「継続力」「他者支援」なんて言葉が並んでいて、どこか他人の評価...codooji
家計簿公開FIRE準備家計管理家計簿公開支出最適化 【40代家計簿公開】2025年9月の支出は15万5,217円|節約癖から“使う勇気”へ 2025年10月12日 お金との付き合い方を見つめ直した9月 節約生活が長かったせいか、「お金を使う」ことにどこか抵抗を感じます。FIREを目指す中で、支出を抑えることは確かに大切ですが、同時に“使う勇気”も必要なのかもしれません──そんなことを考えた9月でした。 今月の支出は15万5,217円です。最も多かったのは食費で、酒代がやや膨らんだ...codooji
投資・資産運用資産形成FIREJ-REIT1343 東証REIT指数を活用して毎月分配を実現|FIREを現実的に近づける投資術 2025年10月8日 毎月分配金が届く喜び──私が東証REIT指数を選んだ理由 私は東証REIT指数に連動するETFを3本組み合わせることで、毎月分配金を得られる仕組みを作っています。この方法を始めたきっかけは、配当金を通じてFIREへの進捗を「実感できる形」にしたかったからです。今回はその仕組みと、実際に運用して感じたことをお話しします。...codooji